日本経済研究センターが発表した05-20年度都道府県ごとの潜在成長率の推計値によると、トップは2.83%の滋賀県で、最下位は全国で唯一マイナス成長となる和歌山県で▲0.49%で、実に3.32%もの大きな格差が存在することが初めて分かった。潜在成長率は地域が中期的にどれだけ経済成長できるかを表す指標で、経済の付加価値の合計である国内総生産などを生むのに必要な供給能力を毎年どれだけ増やせるかを表している。今回の成長力格差の要因は、人口の流入・流出がカギとなった。トップの滋賀県は住みやすさに加えて、製造業の拠点が多く、人口流入が進むとみられる一方、最下位の和歌山県は急速に人口が減少するとみられる。ちなみに全国7地域での潜在成長率は、北海道・東北が1.0%、関東と中部が2.0%、近畿と四国が0.9%、中国が1.1%、九州・沖縄が1.3%となっている。 |