厚生労働省が2030年の労働力人口が現在よりも1060万人減少するとの推計予測を発表したのを受けて、民間シンクタンクの日本総合研究所ビジネス戦略研究センターは、2030年を待たずしてあと10数年後にはマイナス成長に転じると発表した。労働力人口の減少で賃金は減って消費は低迷し、国内市場の衰退は回避できないとしている。また、企業の海外移転が加速し、製造業が競争力を失うのに加えて、労働力人口の大都市部への集中で地方経済の地盤沈下も進展してくるとしている。こうしたマイナス成長メカニズムで税収は減り、国家財政も困窮し、家計経済も増税や行政サービスの縮小も覚悟しなければならないと言及している。 |