経済産業省は、今国会に手形の電子化を認める「電子記録債権法」を提出しているのに伴い、電子手形を普及させるための基本計画をまとめた。電子手形は、インターネット上で予め業種や連絡先などの情報を登録すれば、手形の発行や受取りが可能となり、紛失・盗難などのトラブルもなく、また電子化することでこれまでのような印紙税負担も不要になるばかりか、中小企業にとっては、「売掛債権を手形化して資金調達に活用する」ことも可能となる。法案は成立する見通しで、同省は09年度からの運用開始に向けて、電子手形の登録・決済、債権の所有者や権利関係の一括管理する機関を創設するために、政府の出資金の負担額を全国銀行協会と調整に入った。また、同省では電子手形は、2015年頃に残高ベース75兆円、年間流通量300兆円規模になると見込んでいる。 |