政府は、国民の個人ごとに社会保障の給付・負担の情報を一元管理する「社会保障個人会計制度」を2010年度前後に導入することで検討に入った。同制度では、年金・医療・介護・雇用の4分野を対象とし、それぞれの利用状況を示す「給付」と、納付した保険料や医療・介護の自己負担額を合算した「負担」の収支を明示する仕組み。厚生労働省や地方自治体、健保組合などが情報を交換・共有するとともに、個人は自らの社会保障番号によりネットで閲覧できるようにするとしている。このため、個人会計制度を一体的に管理・運営する機関の新設を行うともしている。しかし、国による個人情報の一元管理への反発も見込まれ、実現には曲折も予想される。 |