財務省が社会保障審議会年金数理部会に提出した公務員共済の将来推計によると、今後20年程度の保険料率は厚生年金より公務員共済は1-2%程度低くなるとした「官民格差」を浮き彫りにした推計結果が呈示された。05年度の保険料率をみると、厚生年金の14.288%(労使合計負担)に対し、実質的保険料率による算出で、国家公務員が13.5%、地方公務員が12.7%となる。公務員共済は今後段階的に引き上げられ、31年度以降は16.5%に固定されるが、厚生年金の固定化は17年度から18.3%とされる。給付額で見ても、国家公務員共済加入者の年収平均である676万円の人の給付額は民間より1ヶ月当たり4-9万円多くなる計算である。公務員共済には、加入者本人死亡後の遺族年金の受け取り対象が広いなどの数多くの恩典があり、年金一元化論議の焦点となりそうだ。 |